2018年05月31日

飯田探訪1信南交通本社

 5月20日、飯田市に行きました。目的は、信南交通の本社車庫と、アピタ飯田店、イオン飯田店、イオン飯田アップルロード店などに行くことです。今回は、信南交通の本社車庫に行った時のことを話します。では、行きます。
 こちらは、信南交通の三菱ふそうエアロエース、1241号車、松本200か1241です。高速バスの車両の最新鋭車両です。最新鋭車には、「SHIFT PILOT」のロゴが特徴です。






















 こちらは、信南交通の三菱ふそうエアロクイーン、号車、松本200か・です。今回は、車両の停止位置の関係から、過去の写真をアップします。






















 こちらは、信南交通の三菱ふそうエアロエースMM、799号車、松本200か・799です。やっとのことで、エアロエースのショートボディ車を撮影できました。こちらも、伊那バスと貸切車両配備が似ていますね。






















 こちらは、信南交通の三菱ふそうエアロスター、1231号車、松本200か1231です。阿智高校の美術部の生徒がデザインしたバスです。アルピコ交通(松電)や、アルピコ交通(川バス)にもニューエアロスター、ほしいです。






















 こちらは、シティバス立川の三菱ふそうエアロバス、2012号車、多摩200か1391です。飯田立川線の立川側のバスです。上田や軽井沢同様、立川行を運行しています。やっと、撮影できました。






















 信南交通の本社は、久しぶりに訪ねました。では、また。  


Posted by つか信州 at 09:00Comments(0)バス

2018年05月30日

昭和の薫り2

 過去に、「昭和の薫り」をこのブログで紹介しましたが。まだまだあります。
 今回は、その続編に行きます。長野市は、現在も、昭和の薫りのする店があります。では、行きます。
 こちらは、西友長野石堂店です。JR長野駅の近くにあります。かつては、西友の総合スーパーとして、展開していました。その後、「ハウディ西武」として運営していました。その後、現在の「西友長野石堂店」として営業しています。長野駅前の貴重な食品スーパーとして営業しています。






















 こちらは、「ピアゴ飯田駅前店」です。JR飯田駅前にあります。かつてあったユニー飯田店を移転して開店しました。当時は、ユニー飯田駅前店として展開していました。その後、「ジョイマートユニー飯田店」になりました。さらに、現在のピアゴ飯田駅前店となりました。しかし、鼎にアピタ飯田店が開店してから、飯田のユニーのメインは、こちらになりました。しかし、残念ながら9月末で閉店します。せめて、平屋建てに建て替えて、食品のみの店として再オープンをしてほしいですが、難しいですね。






















 まだまだ、「昭和の薫り」の店は、見つかりそうです。では、また。  


Posted by つか信州 at 09:00Comments(0)小売店

2018年05月29日

ゴールデンウィークの珍車

 かなり前の話です。5月6日、アルピコ交通の松本営業所に行ってきました。当日は、日曜日ということで、普段見られない車両を撮影しました。では、行きます。
 こちらは、京王電鉄バスの日野セレガ、61712号車、杉並200か・108です。貸切車です。アルピコ交通では、繁忙期にたまに貸切車を使う場合があります。京王の高速バス用のセレガも見たいですね。






















 こちらは、千曲バスのいすゞガーラ、927号車、長野200か・927です。土・日・祝日限定で運行している、上田松本線の車両です。毎週やってくるためか、珍車というには違和感があるかもしれません。





























 ゴールデンウィークの珍車の数々でした。では、また。  


Posted by つか信州 at 23:08Comments(0)バス

2018年05月29日

声ガール!

 福原遥さん主演のテレビドラマ「声ガール!」(朝日放送テレビ(以下、ABCテレビ))(ABC)(abnの系列局)が4月17日(編成上。日付は、4月18日)からabnで放送が始まりました。主なあらすじは、こうです。
 八百屋の娘である、菊池真琴(福原さん)は、ある日、イハラオフィスの大島雄一郎(鶴見辰吾さん)から、「声の仕事に興味がないか?」と、声をかけられる。真琴は、大島がスカウトした4人の声優の卵とともにオーディションを受けに行った。一番悲惨だったのは、真琴だった。その後、5人は、寮で、共同生活をするようになる。いわば、5人の声優の卵の青春ドラマです。さらに、大阪の放送局の番組らしく、プリキュアシリーズの名場面も楽しめます。(プリキュアシリーズの制作局はABCテレビです。)そういえば、大阪の放送局らしい番組といえば、健康情報とホラー映画を掛け合わせたバラエティ番組がありました。(その番組、現在は、健康情報のバラエティ番組ですが、内容は、少しマイルドになっています。)閑話休題。
 では、いつものツッコミを。
1、鶴見辰吾さんと、真琴のお母さん役の日高のり子さん(懐かしいですね。)の名前をみると、昔の青春ドラマみたいだ。
2、メンバーが5人いると、ドジでのろまな役はたいてい主人公である。(これで、堀絵梨子、じゃなかった、堀ちえみが主役の青春ドラマだと、   分かった方は、大抵、齢がバレます。)
3、森本小夏(天木じゅんさん)は、「型破りな事せんと。」(大阪出身の設定)と、SNSや動画投稿サイトに映像を投稿したのはいいが、「私は、  胸だ。」といって、過激な映像を投稿した。って、それじゃ、日高のり子さん(真琴のお母さん役)や、戸松遥さん(真琴の憧れの声優(本人役  です。))に対して失礼じゃねえか。天木さんは、元々、グラビアアイドルとして、人気があります。お二方とも、女性声優では、珍しく、水着グ  ラビアの経験があります。ただし、胸は、お二方とも寂しいですが・・・。(怒られるわ。)
4、この話は、真琴の成長物語という、真実の記録である。って、大映テレビのくさい青春ドラマのフレーズが合いそうな番組だ。
5、声優ファンの男性には、嬉しい話ばかりだが、声優ファンの女性には寂しい番組であるためか、レジェンド声優に浪川大輔さんや岩田光央  さんが出演をしている。落合涼子(吉倉あおいさん)は、浪川さんのファンという設定になっている。ここは、声優ファンの女性を表している。
6、やはり、声優さんの知名度、人気は、女高男低だ。
7、やはり、福原さんは、NHK教育テレビで放送していた、「まいんちゃん」(役名)を引きづっているのか。これを、思い出すのは、現在、大き   なお友達ではなく、その教育テレビで放送していたころからの大きなお友達だろうが。
 今回は、写真は、なしです。では、また。  


Posted by つか信州 at 22:40Comments(0)話題

2018年05月24日

上田・佐久探訪5東信にあるモール型ショッピングセンター

 上田・佐久探訪、今回は、東信にある、モール型ショッピングセンター(以下、モール型SC)です。モール型SCとは、核店舗、多くは総合スーパー、と、様々な専門店、さらに店によっては映画館(シネマコンプレックス(以下、シネコン))がある、大型ショッピングセンターのことです。東信には、「イオンモール佐久平」と、「アリオ上田」があります。では、行きます。
 こちらは、アリオ上田です。2011年、上田駅前にあった、イトーヨーカドー上田店の移転により、誕生しました。外資系(ここでは、県外資本)のシネコンが県内では、初出店しました。もちろん、長野県初出店の専門店もたくさん入っています。上田駅からバスも走っていますが、徒歩でも行くことができます。





















 
 こちらは、イオンモール佐久平です。1999年、JR佐久平駅前に「ジャスコ佐久平ショッピングセンター」としてオープンしました。当時、信州最大の商業施設として、話題になりました。その後、施設管理会社がイオンリテールからイオンモールに変わったのを機会に「イオンモール佐久平」になりました。当初からイオンモールで開店したイオンモール松本と違い、20世紀の薫りがします。ちなみに、JR佐久平駅周辺は、信州らしくない光景ですね。






















 ところで、アリオ上田や、イオンモール佐久平、あと、イオンモール松本は、長野市の方も結構行っているようです。余談ですが、「長野県初出店!」の場合、必ずしも長野市でない場合が他県に比べると多いです。たいていは、県庁所在地の場合が多いです。
 上田・佐久探訪は、これで終わります。  


Posted by つか信州 at 09:00Comments(0)小売店

2018年05月23日

上田・佐久探訪4JR小海線

 上田・佐久探訪を続けます。東信に行ったら、JR小海線のハイレール1375を撮影したいと思いました。遂に、実現をしました。では、行きます。
 こちらは、JR東日本のキハ112 711号、「HIGERAIL1375」です。「ハイレール1375」は、小海線の活性化のために誕生した、観光列車です。飯山線用の「おいこっと」に続く、観光用気動車です。1375とは、JR線最高標高地から名付けられました。ぜひ、乗ってみたいですね。





























 今回は、写真は、これ1枚です。では、また。
  


Posted by つか信州 at 09:00Comments(0)鉄道

2018年05月22日

上田・佐久探訪3上田バス

 上田・佐久探訪を続けます。今回は上田バスです。「うえだバス」って?と思う方々もいます。上田バスは、昔の上電バスです。東急が、投資ファンドに上電バスと草軽交通の株を売却しました。そして、社名を上田バスに変えました。2016年に、天神から現在の蒼久保に本社と車庫を移転しました。現在の車庫はかなり広いです。「上田バスのミステリー」です。上田バスは、現在、東京の渋谷行きの軽井沢・草津線を運行しています。しかし、この路線、軽井沢・草津行きなのに、草軽交通は運行していません。また、この路線、軽井沢・草津に行きますが、上田には行きません。いったいなぜでしょうか。謎です。では、行きます。
 こちらは、上田バスの三菱ふそうエアロエース、F-162号車、長野200か1530です。貸切用の車両です。上田バスの車両番号ですが、アルファベットは、メーカー名(F-ふそう、H-日野、I-いすゞ、N-日産ディーゼル(UDトラックス))を記しています。






















 こちらは、上田バスの日野セレガ、H-102号車、長野200か1026です。こちらも、貸切車です。実は、ガーラの高速車を撮影したかったのですが、すでに車庫を出ていたため、撮影できませんでした。なお、デザインは、貸切車とほぼ同じです。






















 こちらは、上田バスのいすゞエルガ、I-032号車、長野200か1500です。撮影の本命は、ふそうのニューエアロスターでしたが、こちらの写真をアップしました。上田バスは、かつては、東急のバスの塗装の博物館状態でしたが、現在は、赤をベースにした、新しいデザインに統一されてきています。






















 上田バスには、かつて、社長室がありませんでした。上田バスになってから、社長室を作りました。理由は、責任者を明確にするためだそうです。では、また。  


Posted by つか信州 at 16:04Comments(0)バス

2018年05月16日

上田・佐久探訪2千曲バス小諸営業所・上田営業所

 上田・佐久探訪、2回目は、時系列から外れますが、千曲バスの車庫に行った時の話です。千曲バスは、佐久市に本社を置き、東信全域をエリアに運行しているバス会社です。出かけたルートでは、別所線→イオン上田ショッピングセンター→アリオ上田→イオンモール佐久平→千曲バス小諸営業所→上田バス→千曲バス上田営業所→JR八千穂駅だったためです。では、行きます。
 こちらは、千曲バスの三菱ふそうエアロクイーン、1593号車、長野200か1593です。千曲バスの貸切車は、小諸営業所に集中配置されています。千曲バスは、貸切車両は、スーパーハイデッカー車を多く配置しています。私の憶測ですが、千曲バスや伊那バス、信南交通は、貸切車はスーパーハイデッカー車の比率が高いため、迎え入れよりも送り出しの方が多いと思います。






















 こちらは、千曲バスのいすゞガーラ、1137号車、長野200か1137です。千曲バスの貸切車は、スーパーハイデッカー車は、エアロクイーン、セレガ、ガーラと全て配備されています。貸切車だけに後ろを見れば、セレガとガーラの区別ができます。なお、千曲バスの車両には、後ろに、「C.B.C」と書いてあります。間違っても、愛知県の放送局では、ありません。





















 
 こちらは、千曲バスの三菱ふそうエアロエース、833号車、長野200か・833です。上田営業所にも同じ車両が配備されています。
 千曲バスの高速バスは、上田営業所は、上田発着便を担当しており、小諸営業所は、夜行便「千曲川ライナー」と、佐久・小諸発着便を担当しています。なお、千曲バスの高速バスの車両は、エアロエース、セレガ、ガーラと揃っています。






















 上田営業所での写真は、夕方遅かったため、ここではアップしません。では、また。  


Posted by つか信州 at 09:00Comments(0)バス

2018年05月15日

アルウィン、初見参!

 5月12日、J2リーグの松本山雅FCのホームでの試合がありました。当日、初めて、アルウィンでの試合を見に行きました。
 私は、B席(自由席)に座りました。ここは、山雅サイドのフラッグを見ることができる席ということで、選びました。静岡県に住んでいた頃、サッカーの試合を何度か見ていたため、見慣れていました。しかし、信州では、初めて試合を見るのは初めてです。試合前から、会場は大盛り上がりで、老若男女を問わず、緑のレプリカユニフォームを着ている方が多かったです。当日は、田中隼磨選手が500試合出場記念のパネル展も実施していました。さらに、その表彰式を試合前に実施していました。
 さて、試合前にビールと、唐揚げとソーセージを購入し、食べました。14時3分、キックオフ!山雅のフラッグが立つシーンを見たいの気持ちで見ました。
 前半、最初は、ツェーゲンペースで進みました。しかし、26分、岩上選手が先制点を入れました。(試合の詳細は、公式サイトで確認ください。)
 その後、山雅が得点を重ね、5対0で、松本山雅FCが勝ちました。手前味噌ですが、私が静岡県でサッカーの試合をスタジアムで見ていた頃、(山雅参入前です。)ホームチームが全勝でした。またまた、勝ちました。
 今回の写真は、山雅のフラッグたなびくシーンをアップしたいのですが、肖像権の関係のため(笑)、自分が撮影した写真から何とか見つかった写真をアップします。では、また。
  


Posted by つか信州 at 09:00Comments(2)地域

2018年05月14日

上田・佐久探訪1上田電鉄別所線

 5月4日、久しぶりに上田・佐久に行ってきました。今回の主な目的は、イオン上田ショッピングセンターとアリオ上田とイオンモール佐久平に行くことです。
 まずは、車を上田まで走っている途中に上田電鉄別所線下之郷駅に行きました。ここは、アルピコ交通上高地線新村駅とよく似ています。交換可能駅であり、車庫もあります。それにしても、派手な外観です。実は、生島樽島神社の最寄り駅のため、そのイメージで作られています。では、行きます。
 こちらは、上田電鉄の7200系「まるまどりーむ号」です。ついに、5月13日に引退しました。当日は、下之郷駅の側線で休んでいました。



























 

 こちらは、上田電鉄の6000系「さなだどりーむ号」です。6000系は、1000系の中間車に運転台をくっつけた車両です。真田信繁(幸村)にちなんだ「赤備え」の電車です。





























 こちらは、上田電鉄の1000系「まるまどりーむミマキ号」です。こちらは、ミマキエンジニアリングがスポンサーの電車です。デザインは、かつて走っていたモハ5250形の復刻版です。戸袋窓が丸いデザインだったため、「丸窓電車」と呼ばれていました。





























 「さなだどりーむ号」は、アルピコ交通の3000形でいえば、「なぎさトレイン」です。「まるまどりーむミマキ号」は、「モハ10リバイバルカラー」にあたります。上田電鉄は、東急1000系ベースの1000系と6000系に統一されました。では、また。  


Posted by つか信州 at 14:07Comments(0)鉄道

2018年05月08日

伊那探訪2通り町のニシザワ

 伊那市は、ニシザワという、総合小売業があります。元々は、長野市にあった西澤書店が伊那市に支店を作ることから会社は始まりました。その後、書店、食品スーパーマーケット、百貨店、総合スーパー、多彩な専門店、ディスカウントストアなどを経営し、上伊那地域を商業で支えている会社です。今回は、通り町にある、ニシザワデパートとニシザワ食彩館に行ってきました。
 こちらは、ニシザワデパートです。意外な話ですが、現在のニシザワ食彩館のルーツのスーパー西澤の方が先に開店をしています。ニシザワデパートは、日本一小さな百貨店として有名です。かつては、地下1階にも売り場がありました。当時は、家庭用品を扱っていたとのこと。これが、後のベルシャインに繋がっていきます。やはり、1階は化粧品売場です。






















 こちらは、ニシザワ通り町食彩館です。実は、こちらの方が先に開店しています。今から見ると昭和の食品スーパーです。上伊那遺産があったら是非指名したいです。






















 こちらは、ベルシャイン伊那店です。サンテラス伊那(現、アピタ伊那)の開店に伴い、危機感を抱いたニシザワ(当時のニシザワショッパーズ)が、自ら総合スーパーとして開店させた店です。信州唯一の地場の総合スーパーです。ニシザワのフラッグシップ店舗です。






















 伊那探訪は、これで終わります。  


Posted by つか信州 at 09:00Comments(0)小売店

2018年05月07日

伊那探訪1伊那バス本社

 松本に帰って1か月たちました。県外にいたときに行けなかった場所に行きたい。それは東信と南信です。そこで、今回は、伊那市を中心に行ってきました。1回目は、伊那バス本社です。実は、イオン箕輪店、ベルシャイン伊那店、アピタ伊那店、伊那バスターミナルと行きたい場所が目白押しでした。そのため、伊那バス駒ケ根営業所、松川営業所は、次回以降に行きます。
 こちらは、伊那バスの日野セレガです。26840号車、松本200あ・840です。貸切用のスーパーハイデッカーです。セレガJと呼ばれます。新宿行特急列車のない伊那谷は、高速バスが東京行のメインです。そのための増便車にも使われます。伊那バスや信南交通は、停留所が多いため、貸切車の増便の場合、バスガイドが乗っています。伊那バスの貸切車は大型車はスーパーハイデッカーです。私の憶測ですが、伊那バスは、貸切は、送り出しが多いです。





















 
 こちらは、伊那バスの日野セレガです。2947号車、松本230あ・・47です。貸切用のショートハイデッカーです。セレガJSと呼ばれます。少グループ対応の車両です。




















 

 こちらは、伊那バスの日野セレガです。19176号車、松本200か・593です。名古屋行の車両です。伊那バスは、貸切車両は伊那本社に集約しています。高速路線バスは、新宿線は、駒ケ根営業所に、立川線・横浜線・飯田新宿線は松川営業所に車両があります。名古屋線・大阪線は本社営業所が担当します。






















 こちらは、伊那バスの日野レインボー2です。28208号車、松本230い・208です。路線バスの車両です。






















 伊那バスのエアロエースは、妄想の中にしか出てきません。だからといって、長野日野自動車は、伊那バスグループではありません。(愛媛日野は伊予鉄グループです。)貸切車両は、2代目セレガに統一されました。(伊那バスのHP参照)車種はシンプルになりました。今度こそ、駒ケ根営業所と松川営業所に行きたいです。では、また。  


Posted by つか信州 at 09:00Comments(0)バス

2018年05月06日

昭和の薫り

 平成も30年になりました。あと1年で終わります。しかし、総合スーパーの店舗では、未だに昭和の薫りを残している店があります。今回は、その店を紹介します。では、行きます。
 こちらは、「ベルシャイン伊那店」です。1982年に開店しました。ニシザワという会社は、元々は、伊那の書店から始まりました。その後、スーパーマーケットに参入しました。さらに、通り町に西澤デパートを開店しました。その後、ユニーが「サンテラス伊那」を開店、ニシザワは、危機感を持ちました。そこで、現在地に「ベルシャイン伊那店」を開店しました。当初は、ダイエーのフランチャイズ店ということで、ダイエーのマークがついていました。しかし、ダイエーの経営危機から独自の仕入れと、食彩館が提携しているCGCとの仕入れで対応しています。なお、CMソングの「♪ベ~ルベ~ルベルシャイン~」の歌ですが、テレビCMは見なくなりましたが、ラジオCMでは健在です。ただし、SBCのJOSW(飯田放送局)のみです。なお、ニシザワのマークは、最近、ニシザワのホームページで復活しています。






















 こちらは、「イオン諏訪店」です。1977年に開店しました。開店から40年以上たっています。奇跡のアラフォーの店舗です。って、おじさん系週刊誌のグラビアかよ。(俗にいう美魔女です。)その後に開店した、「カタクラモール」(イオン東松本店)や「ほていや上田店」(昭栄上田ショッピングセンター)(昭栄は、現ヒューリック)は、現在地で建て替えられました。それぞれ、「イオンモール松本」(イオンスタイル松本店)「イオン上田ショッピングセンター」(イオン上田店)になっています。なんだか、「♪ジャスコで逢いましょう~素敵な笑顔に~」とBGMが聞こえそうです。(笑)





















 
 こちらは、「イトーヨーカドー長野店」です。1978年に開店しました。開店から間もなく40年になります。「長電権堂ビル」の中に入っています。大家の長野電鉄の長野線の地下化に伴う、大規模な再開発とともに開店しました。昔は、日曜日の14時からSBCラジオで公開生放送も行われていました。ちなみに、上田駅前の上田店は、7年前に「アリオ上田」の現在地に移転しました。松本バスターミナルに入っていたアリオ松本店は、南松本店に一本化されました。将来、「アリオ長野(仮)」への建て替え計画があります。詳細は未定です。






















 平成になってから30年たちました。これらの店にも何かの変化があるかもしれません。では、また。  


Posted by つか信州 at 17:58Comments(0)小売店