2024年01月12日

沼津ツアー②幻日のヨハネのラッピング列車

 沼津ツアーを続けます。今回は、もう一つの本命、「幻日のヨハネ」のラッピング列車です。伊豆箱根鉄道の三島駅に向かいました。
 早速、駅に着きました。では、行きます。「幻日のヨハネ」とは、「ラブライブ!サンシャイン!!」のスピンオフ作品です。主役は、千歌(チカ)ではなく、善子(幻ヨハでは、ヨシコではなく、ヨハネ)が主人公です。
 こちらは、伊豆箱根鉄道7000系です。正面が、金色のヴァージョンです。2023年の7月から9月まで放送されました。勿論、Aqoursのメンバーのデザインです。




























 こちらは、おなじみの黒澤ルビィです。なぜ、主人公のヨハネじゃないかって、この記事をナガブロで書いているからです。






















 静岡県で話題のラッピング列車です。なお、①は、宿泊先のネットカフェで書きましたが、②は、その後で書きました。「沼津ツアー」は、まだまだ続きます。では、また。  


Posted by つか信州 at 11:31Comments(0)地域鉄道

2023年11月07日

沼津ツアー①ラブラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバス

 私は、11月のとある日、静岡県沼津市に行きました。目的は、勿論、ラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバスの撮影をするためです。
では、行きます。
 こちらは、東海バスの日野レインボー、1571号車、沼津230あ1571です。一瞬、いすゞエルガミオと勘違いしました。勿論、東海バスのオリジナル車両です。今回は、JR東海のキャンペーンのため、2023年、ラッピング車両になりました。富士急シティバスでは多い、他企業とのコラボレーションですが、東海バスでは、珍しいです。上は、前で、下は後ろです。

















































 こちらは、黒澤ルビィです。えっ、どうしてなのかって?この記事をナガブロで書いているからです。































 最近は、毎年、新デザイン車が増えています。「沼津ツアー」は、まだまだ続きます、では、また。  


Posted by つか信州 at 21:45Comments(0)地域

2020年09月29日

そして、何もなくなった

 9月になり、暑さも落ち着いたので、イヴェントが花盛りです。の、はずですが、コロナウィルス禍の影響で、中止が相次いでいます。
 9月に行われる予定だった、アニエラが主催するアニソン野外ライブ、「アニエラフェスタ」と、長野県バス協会が主催するバスイヴェント、「信州バスまつり」が、今年は、相次いで中止に追い込まれました。
 そこで、今回は、過去にあった、これらの懐かしの写真を採り上げます。では、行きます。
 こちらは、アニエラフェスタのキャラクター、安野朱璃(あんのじゅり)です。2018年版です。2019年版は、カードの不都合で、見られません。佐久市の駒場公園は、2018年9月1日、2019年9月14日ともに熱かったでした。
 
 こちらは、信州バスまつりの中で盛り上がった伝説の富士重工業製のバスの3ショットです。多くのファンの皆さんが、撮影をしていました。現在は、富士重工業は、社名をスバル(SUBARU)に変え、乗用車メーカーとして健在です。

 あとで、長野県バス協会のホームページを読みましたが。今年の中止の元々の理由は、予定されていた東京オリンピック(今年は中止)の際の輸送のことと、昨年の台風被害の影響から中止の検討をしていたとのことです。そして、何もなくなった。では、また。  


Posted by つか信州 at 09:00Comments(0)地域

2020年09月28日

パルコとイオンモールが提携

 8月の終わりに、衝撃の記事がありました。松本市の中心市街地の活性化のため、松本パルコとイオンモール松本が提携をすると発表がありました。現在、商業が低迷している中、松本市の中心市街地の活性化のため、9月18日から30日まで実施します。
 この話、信州ではもちろんのこと、全国的にも珍しい話です。パルコは、都心に、イオンモールは、郊外に店舗を多く展開をしています。さらに、3年前にカタクラモール改め、イオンモール松本が開店するとき、いくつかのテナントがパルコからイオンモールに移ったこともあり、大変でした。今回は、周辺の商店街を巻き込んで盛り上がります。
 実際、店に行き、ポスターの写真を撮ってきました。これです。
 この場所は、「はやしやの残像」の舞台になった場所です。では、また。 



  


Posted by つか信州 at 15:08Comments(0)地域小売店

2020年06月15日

イトーヨーカドー長野店、閉店した

 いささか遅い記事ですが、イトーヨーカドー長野店が、6月7日に閉店をしました。最終日には、私は、行きませんでしたが、各テレビ局のニュースで大きく扱っていました。また、6月11日の「ずくだせテレビ」でも、このことを特集で扱っていました。私が初めて、ヨーカドー長野店に行ったのは、小学3年生の頃です。長野電鉄長野線の地下化の工事中で、当時5階にあったファミリーレストラン「ファミール」の窓から電車が走っていたのを思い出しました。高校生になって、初めて、一人で権堂のイトーヨーカドー長野店に行き、ラジオ番組「サンデープラザ」の公開生放送を見に行きました。詳細は、過去の記事を読んでください。この、サンデープラザという、ラジオ番組のことを「ずくだせテレビ」でも取り扱ってくれました。この番組、超有名なアイドルが来たという印象がありませんでした。どちらかというと、B級アイドル(知名度が低いという意味)が出演をしていた印象でした。しかし、ずくだせでは、超有名なアイドルが出演をしていて驚きました。今では珍しくない、AV女優や女性声優も来ていました。当時としては、珍しかったですね。
 ここの食品売場、当初は、系列のヨークマツヤが運営をしていました。2か月前の4月20日に開店をした松本店(現在は、アルピコプラザ)は、松電ストア(後のアップルランド、現在のデリシア)が運営をしていたように地元のスーパーに運営を任せていました。1988年からは、ヨークマツヤがヨーカドーとの提携を解消したことからヨーカドーの直営になりました。
 建物を所有する、長野電鉄は、食品スーパーを誘致する予定です。私の予想では、本命デリシア、対抗ツルヤ、穴イオンです。理由は、ヨークマツヤは、ヨーカドーとの提携解消後、マツヤになりました。その後、アルピコグループ入りし、アップルランドと合併をして、現在のデリシアになったからです。あと、アルピコプラザにデリシアが出店をしています。ツルヤは、諏訪市の上諏訪駅前のアーク諏訪に出店して定着しています。イオンは、須坂のイオンが長電の物件で、食品だけのイオンを新潟県新潟市のラブラ万代に出店をしているからです。(外したらすみません。)
 今回の写真は、イトーヨーカドー長野店の写真をアップします。1枚目は、店の写真、2枚目は、「サンデープラザ」のステージがあったエレベーターの前での写真です。昭和は、遠くになりにけり。では、また。


  


Posted by つか信州 at 15:47Comments(0)地域小売店

2020年03月19日

大阪ツアー19④大阪放送局巡り

 「大阪ツアー19」を続けます。今回は、大阪放送局巡りです。去年の9月、読売テレビが、現在地に移転をしました。あと、信州などの地方都市と違い、大都市の場合、ラジオ局にもよく行きます。東京、大阪、名古屋の場合は、テレビ局のタイムテーブルを配布していません。ラジオ局は、AM、FM、問わず、配布をしています。今回は、大阪の放送局の写真です。では、行きます。
 こちらは、讀賣テレビ放送(読売テレビ)(ytv)(TSBの系列局)の社屋です。去年の9月1日から、大阪府大阪市中央区城見2丁目から大阪府大阪市中央区城見1丁目の現在地に移転をしました。って、OBPの中じゃねえか。その通りです。OBPこと、大阪ビジネスパークの敷地内に新たに社屋を建てました。ちなみに、最寄駅のJR(京阪も)京橋駅のOBPへの最寄りの出口から、現社屋と旧社屋、両方を見ることができます。この社屋には、10plazaが新たに設けられました。もちろん、誰でも入れます。梅田のMBS(後述)と同じOBPの新たな待ち合わせの場所にもなります。ここには、10hall(ホール)、33カフェ、江戸川コナンと少年探偵団の銅像、トスポスト、10ballがあります。ちなみに、10(テン)は、ytvが10チャンネルだからです。この文章を読めばわかりますが、ytvは、「名探偵コナン」や「ダウンタウンDX」の製作局です。






















 こちらは、毎日放送(MBS)(SBCの系列局)の社屋です。今から30年前に、大阪府大阪市北区茶屋町に移転をしました。梅田(JR大阪駅界隈)にあります。関西出身の方ならわかりますが、かつて、MBSは、スタジオが郊外の大阪府吹田市千里丘にありました。大阪市の本社とは、距離が離れていて不便でした。そこで、本社と主演奏所(放送機能)を一か所にまとめ、現在地に移転をしました。ここには、梅田という土地柄、待ち合わせ場所として、カフェやMBSグッズの販売店が設けられました。もちろん、誰でも入れます。ここは、ちゃやまちプラザになっています。写真は、M棟です。あと、B棟が隣りにあります。S棟は、ありません。なお、MBSは、かつて、中継車のナンバーが車庫の場所が」吹田市にあった関係から大阪ナンバーでした。今は、他社と同じ、なにわナンバーになっています。






















 こちらは、朝日放送ラジオ(ABCラジオ)(ABC)(SBCラジオの系列局)と朝日放送テレビ(ABCテレビ)(ABC)(abnの系列局)の社屋です。今から12年前に大阪府大阪市北区大淀南から大阪府大阪市福島区福島のほたるまちに移転をしました。ここは、福沢諭吉の生誕の地であり、大阪大学医学部付属病院の跡地に当たります。(阪大病院は、大阪府吹田市の阪大吹田キャンパスに移転。)ちょうどこの時、私は、和歌山県新宮市に住んでいまして、この移転の裏話をテレビで見ました。実は、ABCが中之島に移転と聞き、住所が大阪府大阪市北区中之島になるかと思いました。しかし、実際は、福島に移転をしました。この福島に移転したことで、従来のJR「大阪の」福島駅だけでなく、阪神の福島駅からも近くなりました。実は、京阪中之島線の中之島駅も近いです。意外な話ですが、住所の区が変わっていますが、電話番号は、意外に大淀時代のままです。ABCは、建物には入れませんが、ここには、ウッドデッキがあり、福島のほたるまちの待ち合わせ場所にもなります。あと、何でABCラジオとABCテレビに分かれたのかというと、旧朝日放送が、「朝日放送グループホールディングス(以下朝日放送グループHD)」と、放送持株会社になりました。その少し前に、旧毎日放送が「MBSメディアホールディングス(以下MBSメディアHD)」になりました。そのとき、MBSメディアHDは、(新)毎日放送に放送事業を移転をしました。しかし、朝日放送グループHDは、東京放送HD(以下TBSHD)と同じように、ラジオ放送会社とテレビ放送会社を別々に設立し、それぞれの放送事業を移転したからです。しかし、アナウンサーは、ABCもTBSも愛知県のCBCもテレビ会社の所属のみですが、兼営局(SBCの業態)の時と同じようにテレビのアナウンサーがラジオでもしゃべっています。





























 こちらは、エフエム大阪(FM OH!)(FM長野の系列局)です。大阪府大阪市浪速区湊町の湊町リバープレイスにあります。かつては、中之島の朝日新聞ビルに入っていました。湊町は、現在のJR難波駅(別名、パチモンの難波駅)や、OCAT(湊町バスターミナル、難波のバスタ新宿みたいな所)があるところです。






















 写真はありませんが、大阪放送(ラジオ大阪)(OBC)(SBCラジオの系列局)に行ってきました。こちらは、大阪府大阪市港区弁天の大阪ベイタワーにあります。かつては、桜橋(梅田)にありました。今は、ブリーゼタワーのある場所です。最寄駅は弁天町で、かつては、交通科学博物館があった場所です。
 なお、FM802(エフエムはちまるに)という、大阪版J-WAVEみたいな局が北区の南森町駅の近くにあります。実は、802のタイムテーブルは、大阪の音楽ソフトの店に置いてあることが多く、最近は、行っていません。タイムテーブルは、よくもらいます。
 「大阪ツアー19」は、これで終わります。  


Posted by つか信州 at 09:00Comments(0)地域

2020年01月12日

沼津激闘記2③サンフロントの奇跡

 ららぽーとを離れ、沼津駅に戻ろうとします。途中、大手町で下車し、魚町の「サンフロント」に行きます。ここには、静岡新聞と静岡放送(SBS)(SBCの系列局)の東部総局があります。ちなみに「サンフロント」は、「信毎メディアガーデン」から商業施設をなくしたような建物です。ここで、SBSのタイムテーブルをもらいました。他局は沼津駅からすぐですが、SBSはすこし距離があります。ここで、警備の方から「古い静岡新聞がありますよ。」たしかに、販売中の表示がありました。そこで、5階の受付に行きました。何と、1階にあった「販売中」の表示の静新があります。全種類購入しました。1つ目は、「ラブライブ!サンシャイン!!」2期の放送開始(2017年10月)(余談ですが、信州では、2018年10月から放送していました。)、2つ目は、映画「ラブライブ!サンシャイン!!OVER THE Rainbow」の宣伝、3つ目は、降幡愛さんのインタビュー記事です。千歳民報(北海道千歳市近辺で発行している新聞、市民タイムスみたいな新聞です。)に載った大森日雅さんのインタビュー記事なみの違和感です。どっちも信毎が一番ふさわしい人たちです。もう、販売が終わったと思いましたが、購入できました。
 いろいろと書いた沼津激闘記2ですが、今回は、三島市にも行かず、沼津のみで終わりました。帰りは、16時発の東京駅行の高速バスで東京に戻りました。今回の写真は、その時の高速バスの車両です。なお、朝が東京発、夕方が沼津発のため、ガラガラでした。逆の運用ならお客さまがたくさん乗っているでしょう。「沼津激闘記2」は、これで終わります。

  


Posted by つか信州 at 09:00Comments(0)地域

2020年01月10日

沼津激闘記2①ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス

 私は、1月のとある日、日帰りで静岡県沼津市に行ってきました。目的は、伊豆箱根バスの「ラブライブ!サンシャイン!!」のラッピングバス4号車の撮影のためです。では、行きます。
 こちらは、伊豆箱根バスのいすゞエルガミオ、2527号車、伊豆200か・289です。緑色ベースのデザインになっています。これは、Aqoursの新曲、「未体験HORIZON」をイメージしたものになっています。上が、扉側、下が反対側です。なお、待機中は、前でが「CYaRon!」(シャロン)後ろが「We Areしゃろとも」と表示をしていました。ちなみに、「CYaRon!」(シャロン)は、Aqoursのグループ内ユニットです。AKB48がよくやっている手法です。「しゃろとも」は、ファンネームです。アイドルグループだと、「もののふ」とか、「みもりあん」(これはアイドルじゃねえだろう。)などがあります。いまのところ、予定はありませんが、もしかしたら、トミーテックのバスコレにこの車両なるかもしれません。(希望的憶測)理由は、「ラブライブ!サンシャイン!!」のラッピングバスのバスコレ化は、高速バスかいすゞエルガミオばかりだからです。東海バスオレンジシャトル2号車、3号車、4号車(高速車)、伊豆箱根バス3号車、富士急シティバス高速車です。











































 こちらは、おなじみの黒澤ルビィです。いつものことですが、なぜ、主人公の高海千歌や今回のセンター、国木田花丸じゃないのかって、ナガブロで書いているからです。






















 目的は、ここで終わります。って、早すぎるので、撮影までの行動を話します。当日は、始発の長電に乗り、新幹線で東京駅へ。30分ほど待ってから9時発の沼津行き高速バスに乗って沼津に行きました。車両は、富士急シティバスのE3408号車です。あの、「ラブライブ!サンシャイン」のラッピングバスです。沼津に到着してからは、SBS以外の静岡県の放送局の沼津支局に行き、番組表をもらいました。お昼食を沼津魚がし寿司で食べました。静岡県に住んでいた頃、たまに行きました。ここは、ネタが大きく、シャリが隠れるほどです。ランチタイムのため、値段は手ごろでした。「沼津激闘記2」は、まだまだ続きます。では、また。  


Posted by つか信州 at 09:00Comments(0)地域

2019年12月29日

2019年を振り返る

まもなく、2019年が終わります。そこで、このブログの1年間を振り返りました。
1月、初売りに行ったから始まりました。あと、沼津激闘記で「ラブライブ!サンシャイン!!」のラッピングバスの高速バス乗車記を書きました。そして、「ラブライブ!サンシャイン!!」の映画を見たことも書きました。
2月、アニメ映画「シティハンター」の映画を上田市で見た。あと、残像シリーズの第1回目を書きました。
3月、中野市に引っ越しました。
4月、神田沙也加さん主演のミュージカル、「キューティーブロンド」を長野市で見た記事を書きました。引っ越しの危機がありましたが中野市に引っ越したため、予定通り見ることができました。
5月、
6月、東京ツアーで新型の鉄道車両の話、三島から東京行きの「ラブライブ!サンシャイン!!」のラッピングバスの乗車記を書きました。
7月、残像シリーズを書きました。長電の河東線のことも書きました。
8月、アニメ映画「天気の子」を佐久市で見た記事を書きました。
9月、アニエラフェスタに参加しました。上月せれなさんや成美さんや大森日雅さんに逢いました。
10月、台風19号で千曲川の氾濫により、長野新幹線車両センターに留まっていたE7系の水没の衝撃を書きました。
11月、50歳になった心境を書きました。
12月、信州発大阪行高速バス運行30年の記事を書きました。
今年は、こんなところでした。2020年は、明るい1年になりたいです。では、また。  


Posted by つか信州 at 22:46Comments(0)地域

2019年12月03日

長崎屋の残像

 過去の場所の現在地を辿る「残像」シリーズ。今回は、長崎屋の残像を採り上げます。「長崎屋」は、神奈川県平塚市で創業した、衣料スーパーです。なぜ、総合スーパーの歴史が遅れたのかというと、食料品の進出が消極的だったからです。そして、店舗名を「サンバード長崎屋」にします。「♪サン・サン・サンバード長崎屋のサンバード」は、有名なスーパーの歌の一つになります。しかし、2001年、経営破たんをします。その後、キョウデン、さらに、現在のパンパシフィックインターナショナルホールディングス(早い話がドン・キホーテ)に引き継がれます。なお、長崎屋という会社は現在も健在です。では、行きます。 
 こちらは、ショッピングプラザアゲインです。1970年、セブンビルの核テナントとして、オープンをしました。食品売場は、松電ストア(現在のデリシア)が入っていました。しかし、長野銀座にダイエーがオープン、さらに、権堂にイトーヨーカドーがオープンをし、苦戦をします。そして、1998年に閉店をします。その後、郊外の高田に移転をします。そして、ショッピングプラザアゲインとして、現在に至っています。なお、なぜ、セブンビルになったのかというと、7社の地権者がいたからです。






















 こちらは、メガドン・キホーテ長野店です。1998年、サンバード長崎屋が、ここに移転をしました。ここは、小諸倉庫の倉庫があった場所です。建物の名前は、「長野ホリデイスクエア」です。開店当時から、食品売場を長崎屋の直営で営業をしました。これが功を奏しました。2009年、現在のメガ ドン・キホーテになります。






















 こちらは、豊屋ビルです。長崎屋佐久店跡地、ではありません。この建物の中にある美容室の方が、長崎屋佐久店のあった場所を教えてくれました。






















 こちらが、豊屋ビルの左隣りの建物です。ここに、かつて、長崎屋佐久店がありました。現在は、入口が完全に塞がれた状態です。木曽福島や須坂のイオンのような、小さい店舗です。実は、「アニエラフェスタ」の帰りにここを見つけました。佐久市のかっぱ寿司の近くです。なお、なぜ、豊屋ビルに長崎屋の看板があったのかというと、ここが、国道に面していて、看板をつけたのだそうです。






















 長崎屋は、食品の遅れから、総合スーパーとして、うまくいかなかったです。では、また。  


Posted by つか信州 at 09:00Comments(0)地域小売店

2019年11月06日

ユニーの残像

 過去にあった店の現在を辿る、「残像」シリーズ。今回は、ユニーの残像を採り上げます。私の地元、松本市には縁がない総合スーパー、ユニーがあります。ユニーは、愛知県の名古屋が発祥の総合スーパーです。ここは、ニチイ(後のマイカル、現在のイオン)やジャスコ(現在のイオン)とともに、ローカルスーパーの合併により誕生しました。かつて、中日新聞の連載記事で、いろいろな小売業のことを書いた記事がありました。(松坂屋、名古屋三越(旧オリエンタル中村)、丸栄(現在は閉店)、名鉄百貨店、パルコ、ユニー、ジャスコ(現在のイオン))現在は、南信だけになったユニーですが、かつては、駒ケ根市、長野市(ユニーの信州での撤退第1号)上田市にありました。信州のユニーには、現在、ありませんが、かつては、信州ジャスコ(現在のイオン)とともに、「寿がきや」がテナントにありました。なお、現在は、会社名は、ユニーのままですが、店舗名は「アピタ」「ピアゴ」に代わっています。また、信州は関係ありませんが、ドン・キホーテになった店もあります。では、行きます。 
 こちらは、旧ピアゴ飯田駅前店です。中野のイオンと同様、ここは、2代目の飯田のユニーです。実は、2018年、閉店をしました。現在は、建物が残っていますが、街は閑散としています。個人的には、建て替えを実施し、「キラヤ」か「デリシア」か「西友」を誘致するのがいいかなと思います。






















 こちらは、アピタ伊那店です。最近、開店45周年をしていました。実は、かつては、ユニー伊那店「サンテラス伊那」として」営業していました。1996年に建て替えにより、現在のアピタ伊那店になっています。ここは、松本や長野のイトーヨーカドー、須坂や中野(当時)のジャスコ、伊那や駒ケ根のほーむぷらざ(ケーヨー)と同じ、交通会社の物件だと思いました。理由は、伊那バスの本社車庫に接しているためです。ここに、サンテラス伊那が開店したため、ニシザワが危機感を感じ、日影地区(美篶地区)にベルシャインニシザワ伊那店を開店させています。






















 こちらは、レイクウォーク岡谷です。ユニー長野店の撤退後に開店をしました。諏訪倉庫の物件に岡谷ショッピングセンターの核テナントとして、ビアアピタ岡谷として開店しました。信州のアピタの一号店です。しかし、施設の老朽化に伴い、売場を拡大して、「レイクウォーク岡谷」(早い話、ユニー版、イオンモール)として、開店しました。






















 現存する、ユニーの店舗の過去を紹介しました。なお、飯田市は、鼎地区に「アピタ飯田店」を開店しており、三代目ユニー飯田店として、健在です。
 私の地元、松本市にユニーはいまだにありませんが、もし、ウォークを展開するなら、「ミューズウォーク」がいいかなと思います。なお、2019年現在、長野県内でアピタとイトーヨーカドーが競合する地域はありません。もし、いい写真があれば、「ユニーの残像2」も書こうかなと思います。では、また。  


Posted by つか信州 at 23:38Comments(0)地域小売店

2019年11月02日

ダイエーの残像

 かつて、信州に、日本一の売り上げを誇った総合スーパー「ダイエー」がありました。信州にある総合スーパーといえば、「イオン(ジャスコ)」「イトーヨーカドー」「アピタ(ユニー)」「ベルシャインニシザワ」「メガドン・キホーテ」が有名です。あと、「西友」(食品スーパーとして健在)、「長崎屋」(現在は、メガドン・キホーテ)、サティ(現在はイオン)、がありました。ダイエーも、かつてあった店の一つです。今回は、ダイエーの店舗跡地を訪ねます。では、行きます。
 こちらは、もんぜんぷら座です。1976年、当時あった、丸光百貨店(のちの長野そごう)(現在のトイーゴ)の斜め向かいに開店をしました。昭和の時代は、信州唯一のダイエーとして開店しました。しかし、郊外店の比率が高まったこと、長野若里店の開店に伴い、2000年に閉店をしました。その後、食品スーパーや、FMぜんこうじの移転などに伴い、活性化をしています。






















 こちらは、ケーズタウン若里です。1998年、長野オリンピックの放送センターの跡地の活用として、開店をしました。新田町(しんでん)にあった、長野店の代替機能も備えています。しかし、2005年、ダイエーの経営悪化に伴い、閉店をしました。その後、ケーズデンキが核テナント、食品スーパーとして、新潟の原信が開店をしました。NHKの放送会館が近くにあります。ここは、NHKの放送会館ともども、長野オリンピックのメディアセンターとしてスタートし、のちに現在の形になりました。






















 こちらは、ネオパーク松本です。かつて、ここにダイエー松本店がありました。しかし、ジャスコやヨーカドーが昔からあった土地のため、1999年に閉店をしました。その後、アルペン、コジマが開店後、撤退。現在は、宮脇書店、ヤマダ電機、ユーパレットが開店をし、現在に至っています。






















 夏草や兵どもが夢の跡。現在も、建物は健在で、別の商業施設として利用しています。では、また。  


Posted by つか信州 at 09:00Comments(2)地域小売店

2019年11月01日

魚力の残像2

 過去にあった店の現在地をたどる、残像シリーズ。今回は、「魚力の残像」の第2弾をお送りします。今回は、やっと、魚力の跡地の撮影をしました。では、行きます。
 こちらは、タイヤガーデンピットイン城東店です。ここは、かつて、魚力、のちの西友城東店がありました。しかも、現在の店舗は、当時の魚力城東店の建物を活用しています。ちなみに、ピットインは、信州で、ヨコハマタイヤのタイヤを販売をしている会社です。なお、西友城東店は、西友元町店の開店に伴い、閉店をしました。そして、一回、建て替えられました。それが、現在の西友元町店です。






















 今回は、魚力の残像でした。では、また。
  


Posted by つか信州 at 09:00Comments(0)地域小売店

2019年10月31日

アニエラフェスタ19に行った④テンペストステージ編2

 いよいよ、テンペストステージの後半戦です。
 bless4から、寺島拓篤(たくま)さんの後から続けます。まず、Suaraさんです。次に、声優アーティストの牧野由依さんです。テンペストステージの中で、珍しく、女性声優です。初対面になりました。この後、CDソフトを買いました。それから、chouchoさんです。18時になり、夕暮れになってきました。そして、TRUEさんです。その次は、綾野ましろさんです。そして、ついに、最後の大トリ、MYTH&ROIDです。MITH&ROIDは、男女3人のユニットで、1回目の白馬岩岳での回から参加をしています。Tom-H@ck(愛生を思い出します。)さんを中心とした3人ですが、TomさんとヴォーカルのKIHOWさんがやってきました。なんと、アニエラフェスタ初の大トリです。今回は、劇場版の幼女戦記の主題歌「Remembrance」などをうたいました。余談ですが、「劇場版幼女戦記」は、147cmの悠木碧さんと165cmの戸松遥さんが共演をした身長差の激しい組み合わせです。もちろん、アンコールも歌ってくれました。
 時は、20時を過ぎました。「アニエラフェスタ」が終わります。最後に、アニエラのコバヤシ社長があいさつをしました。今回は、初めて、晴れで終わりました。楽しんでいただき、ありがとうでした。また、来年も参加してください。とのことです。
 今回の写真は、アニエラフェスタの終わった余韻のテンペストステージです。アニエラフェスタの熱気が残っているステージの写真を見てください。
 「アニエラフェスタ19に行った」は、これで終わります。

  


Posted by つか信州 at 16:52Comments(0)地域

2019年10月17日

台風19号、信州を襲う

 10月12日から13日にかけて、台風19号が信州を襲いました。信州は、海がなく、山に囲まれていて、台風の影響は薄いと思っていました。しかし、今回は、千曲川の堤防が決壊しました。そのため、西日本の台風のニュースでよく見る、洪水のシーンを見ました。
 私の中野の自宅と松本の実家は、川から離れているため、無事です。飯山の店は、大変なことになっています。今回、信州の水害では、予想外のことが起こっています。代表的な話は、長野新幹線車両センター(長ナシ)の水没のニュースは、大きいです。





























 あと、上田電鉄別所線は、橋が決壊したため、上田から下之郷までの運転ができません。
























































 
 今回は、路線の復活を祈って写真をアップします。では、また。  


Posted by つか信州 at 09:00Comments(0)地域

2019年10月16日

アニエラフェスタ19に行った①ファントムステージ編

 9月14日、アニエラフェスタに参加をしました。場所は、佐久市の駒場公園です。私は、昨年も参加をしました。「アニエラフェスタ」とは、塩尻市に本社のある、アニメグッズの販売などを手掛ける、アニエラが、お客様への感謝を込めて行っています。では、行きます。
 今回は、長電、北陸新幹線を使って、佐久平駅まで行きました。今回は、接続がよかった。そして、小海線の北中込駅までも接続がよかったです。そこから、駒場公園に行きました。アニエラフェスタのスタッフの方から、「去年も来てくれましたね。」と、声をかけられました。覚えてていてくれたんですね。嬉しいです。
 まずは、ファントムステージです。ここは、無料のエリアです。一部を除き、写真撮影も可能!です。ということで、ここから始まりました。まず、ohigecat&Kyochanから始まりました。そして、飴さんです。ここらは、アニソンDJの方が担当しました。次は、上月せれなさんです。佐久市出身の通称、「ライブモンスター」です。今回は、新曲を披露してくれました。





























何と、ファントムステージの司会を成美さんが行っていました。私からは、初の生「成美」でした。成美さんは、伊那のローカルタレントで、元「オトメコーポレーション」のメンバーでした。私は、是非、会いたかった方です。





























 そして、2組のアニソンDJの後、佐久市出身の大森日雅さんが登場します。9月から始まったアニメ番組「邪神ちゃんドロップキック」に出演をしています。ちょうど、この番組が始まったばかりのため、内容をあまり知っていませんでした。そのため、自慢を発表できませんでした。なお、大森さんは、ツインテールの髪型にゴシックロリータ(ゴスロリ)の格好で出演をしていました。(ここだけは撮影不可だったため、見たい方は、大森日雅さんのツイッターをご覧ください。)これで、眼帯をつけていたら、完全に花園ゆりねです。
 その後、Yun*chiさんが登場しました。





























 今回の写真は、様々なシーンで投稿しています。「アニエラフェスタ19に行った」は、まだまだ続きます。では、また。  


Posted by つか信州 at 21:15Comments(0)地域

2019年10月10日

アニエラフェスタ19に行った③いろいろな話

 アニエラフェスタ19の話を続けます。今回は、acostaのコスチュームプレイの話などです。2000円払って参加しました。去年、撮影に参加をするのを忘れたからです。今回は、参加をしました。本来ならば、写真をアップしたいのですが、素人の方ばかりなので、許可をもらいませんでした。そこで、今回は、写真はありません。
 今回、比較的多かったのは、FATEシリーズです。FGO(グランドオーダー)です。いろいろなキャラクターのがありましたが、悪役のキャラを見たとき、「これ、北斗の拳のザコですか?」と、ボケました。佐久市は、原作者の武論尊先生の地元だからです。あと、「鬼滅の刃」のコスプレをしている人もいました。女性がやっているため、目の保養になります。極めつけは、「カードキャプターさくら」の木之本桜のコスプレをしていた巨漢!です。これじゃ、「魔法少女 俺」みたいですね。(コングロMの3階にある、アニメガでこれのボードをみたことがあります。)
 話は変わって、食事の話です。当然ながら、ビールを飲みたいことから、列車でやってきました。つまみは、いぶしやさんの焼き豚、小六さんのそばです。あと、酒は、黒澤酒造さんの酒です。おいしかったです。
 あと、グッズとして、ここ限定の「そば職人花園ゆりね」のバッジを買いました。信州のアニソンライブということで、限定グッズでした。
 いよいよ、テンペストステージの後半戦です。次回に続く。では、また。  


Posted by つか信州 at 09:00Comments(0)地域

2019年10月09日

アニエラフェスタ19に行った②テンペストステージ編1

 アニエラフェスタ19の話を続けます。今回は、テンペストステージ編1です。テンペストステージは、有料のエリアです。こちらは、野外音楽ライブらしい場所になります。こちらは、亜咲花さんのライブからスタートです。次に、男性声優の豊永敏行さんのライブです。アニソンライブらしく、声優さんの歌を聴きました。なんと、寺島拓篤(たくま)さんと、いろんなことを話してくれました。声優アーティストのため、歌も出しているとのことです。
 それから、EXiNA(シエナ)さんです。去年も参加してくれました。次は、bless4です。去年は、大トリを務めました。今回は、前半のトリでした。テレビアニメ、「光聖のアクエリオン」の主題歌を歌ったグループです。
 次は、男性声優の寺島拓篤(たくま)さんです。こちらも、悪友のごとく、豊永さんと絡んでいました。ちなみに、東筑摩郡朝日村出身の羽多野渉さんとCDを出しています。今回は、男性陣は、信州色が薄いですね。
 今回は、写真はなしです。では、また。  


Posted by つか信州 at 20:20Comments(0)地域

2019年09月11日

イトーヨーカドー長野店、閉店へ

 9月8日の信毎に衝撃の記事がありました。来年までに、長野市権堂町にある、「イトーヨーカドー長野店」を閉店する方針であることを伝えました。私にとって、イトーヨーカドー長野店は、いろいろな思い出があります。この店は、SBCラジオで放送していた、「ヨークに集まれ30分イトーヨーカドーサンデープラザ」の公開生放送の会場でした。主に、外の展望エレベーターの前に特設ステージがありました。この番組の公開放送で、いまから33年前に、初めて、女性声優さんに会いました。当時、高校2年生でした。その後、いろいろなアイドルに会いました。ただし、超有名なアイドルではありませんでしたが。(笑)あと、松電バスターミナルビルにあった、松本店(現在は、アルピコプラザ)の開店から2か月後の1978年の6月に開店しました。ここは、建物の名前が、「長電権堂ビル」で、建物の大家さんが、長野電鉄です。松本店が、松本電気鉄道(松本電鉄、現在のアルピコ交通)だったので、私鉄が大家さんだと思いました。あと、地下の食品売場が、「ヨークマツヤ」でした。マークは、ヨーカドーの鳩のマークの青が緑になっていました。当時、ヨーカドーのグループ会社は、「ヨーク○○」が多かったです。現在は、ヨークベニマル(南東北にある、セブン系の食品スーパー)があります。その後、今から31年前にヨークマツヤは、ヨーカドーグループから離脱しました。そして、地下の食品売場は、旧上田店と同じ、ヨーカドーの直営になります。その後、「マツヤ」に社名を変更しました。しかし、不祥事があり、アルピコグループ入りします。その後、松電商事改め、アップルランドと合併し、現在は、「デリシア」になっています。 
 ここからは、私のifになります。長電権堂ビルに、デリシアを食品スーパーに誘致をすればいいと思います。理由は、アルピコプラザに入っていること、ヨークマツヤ→マツヤが戻るということにもなります。あと、シネポイントを活かすことです。商業施設内の映画館といえば、アリオ上田、イオンモール松本、アイシティ21、南松本ショッピングセンター(イトーヨーカドー南松本店)にあります。衣料品の店をどうするかですね。
 今回の写真は、イトーヨーカドー長野店です。昭和のヨーカドーは、遠くになりにけりです。サンデープラザよ、永遠に。では、また。
  


Posted by つか信州 at 21:57Comments(0)地域小売店

2019年08月08日

ラブライブ!サンシャイン!!の高速バス

 人気のアニメーション「ラブライブ!サンシャイン!!」のラッピングバスをこのブログで紹介してきました。今回は、高速バスの写真をまとめます。いままで、両方をまとめたブログはありません。(たぶん)今回は、「さんさんぬまづ東京号」と「三島エクスプレス(MX)」の車両を紹介します。では、行きます。
 こちらは、東海バスオレンジシャトルの三菱ふそうエアロエース、1549号車、沼津230あ1549です。今年から、運行しています。


 こちらは、富士急シティバスのいすゞガーラ、E3408号車、沼津230あ8408です。去年から運行しています。


 今後、両車が隣り合わせになるといいですね。では、また。  


Posted by つか信州 at 09:00Comments(0)地域